広島から青春18きっぷで日帰りで行けるおすすめの場所一覧

2024年3月19日火曜日

t f B! P L

 本日は、広島から日帰りで行けるおすすめの場所(主に広島県外)を紹介していきます。

広島駅を、 始発列車や早朝の列車に乗る場合広島駅に夜8~9時半頃帰ってくる場合でお伝えしていきたいと思います。

「観光(町散策)をする場合」「観光をしない場合」「料金で元を取りたい場合」の3点でお伝えしていこうと思います。


観光(町散策)をする場合

観光をするといっても、目的地によって観光できる時間はだいぶ違います。

広島を始発で出て、夜8~9時半頃に帰ってくる場合、観光(町散策)可能な時間ごとに目的地を分けてみます。


赤字:九州  青字:中国・近畿  水色字:四国

  • 観光短め(1時間ほど)  久留米中津草津奈良伊予西条など
  • 観光長め(3時間ほど)  博多大阪、など
  • それ以上  小倉下関三次姫路津山高松丸亀など


大体こんな感じです。

自分的には、列車にもたくさん乗れて、観光もある程度できる 大阪博多高松がおすすめです。

注意点①

広島からは、どこに行くにしても必ず 1時間1~2本の区間を通ることになります

  • 山陽本線 岩国~下関
  • 山陽本線 広島~糸崎
  • 山陽本線 岡山~相生
  • 芸備線 広島~三次
  • 伯備線 倉敷~新見
  • 津山線 岡山~津山
などが挙げられます。

なので、自分で 事前に時刻表を確認する必要があります

観光をしない場合

観光をせずただ乗りまくりたい場合、一日で行ける限界地点の目安は以下のようになります(終着駅で約5分滞在した場合)。


赤字:九州  青字:中国・近畿  水色字:四国

  • 筑後船小屋 (福岡県)
  • 佐賀 (佐賀県)
  • 今治 (愛媛県)
  • 徳島 (徳島県)
  • 米原 (滋賀県)
  • 安来 (島根県)

主にこのような感じです。

注意点①

先ほどと同じく、広島からは、どこに行くにしても必ず 1時間1~2本の区間を通ることになります

  • 山陽本線 岩国~下関
  • 山陽本線 広島~糸崎
  • 山陽本線 岡山~相生
  • 芸備線 広島~三次
  • 伯備線 倉敷~新見
  • 津山線 岡山~津山
などが挙げられます。

なので、自分で 事前に時刻表を確認する必要があります。

「料金で元を取りたい場合」

青春18きっぷは5枚つづりで12,050円です。

つまり1枚(1日・1人)は 12,050÷5=2,410 となり、 運賃が2,410円かかる駅より先に行く日帰り旅行を5回すれば、全体の元は取れるということです。

一回分 で、12,050円かかる所より遠くには行けないのか、と思うかもしれませんが、日帰りの範囲内では残念ながらありません。

ということで下が、 一日(1人)分の元が取れる主な駅の一覧です。

  • 新山口駅 2,310円(隣駅: 嘉川駅 2,640円)
  • 新倉敷 2,310円(隣駅: 西阿知 2,640円)
  • 三井野原 2,310円(隣駅: 出雲坂根 2,640円)
こちらを見てもらえれば分かると思いますが、ピッタリ2,410円の駅はありませんでした。

ですが、新山口・新倉敷・三井野原などを過ぎたら、1枚(1日・1人)あたりの元は取れるということで す。

上に 三井野原と出雲坂根がありますが、本数が少なすぎるので、しっかりと調べてから行くことをおすすめします。

おわりに

まとめておきました。

観光時間の長さ

赤字:九州  青字:中国・近畿  水色字:四国

  • 観光短め(1時間ほど)  久留米中津草津奈良伊予西条など
  • 観光長め(3時間ほど)  博多大阪、など
  • それ以上  小倉下関三次姫路津山高松丸亀など

1日の限界地点の目安

赤字:九州  青字:中国・近畿  水色字:四国

  • 筑後船小屋 (福岡県)
  • 佐賀 (佐賀県)
  • 今治 (愛媛県)
  • 徳島 (徳島県)
  • 米原 (滋賀県)
  • 安来 (島根県)

元(2410円)の取れる駅

  • 新山口駅 2,310円(隣駅: 嘉川駅 2,640円)
  • 新倉敷 2,310円(隣駅: 西阿知 2,640円)
  • 三井野原 2,310円(隣駅: 出雲坂根 2,640円)

以上のデータから、自分の行きたい場所を探して、ぜひ青春18きっぷで行ってみてください!


このブログを検索

ブログ アーカイブ

日本屈指の車窓!元”軍用路線”に乗ってみた

今日は、広島を走る元”軍用路線”、呉線に乗っていこうと思います。 呉線は、かつて東洋一の軍港と呼ばれていた呉を経由し、海田市~三原を結ぶ山陽本線のバイパスとして建設された路線です。 山陽本線には瀬野八(セノハチ)と呼ばれる坂道の難所があったり、呉の方が港町として発達している、など...

ブログ村

QooQ