今回は、Nゲージのトラブルの中でも有名な、ライトのちらつきの修理方法を、紹介しよう思います。
個人的に、この方法がこの世で一番簡単で、なおかつ一番効果がある方法だと思います。
準備物
準備物は、以下の4点です。
- ティッシュやキッチンペーパーなど薄い紙
- ライトがちらついている車両
- レールクリーナー(TOMIX、KATO、ポポンデッタなど)
- レール(なるべく長いもの⦅短いのをたくさんつなげてもよい⦆)
手順1
レールをつなげ、その上にティッシュなどを置きます。
手順2
ティッシュなどの上から、クリーナーをたらします。
たらすとこんな感じになります。↓
これを、レールの上にかかっているティッシュ全体にたらしていきます。
手順3
車両を、クリーナーをたらしたティッシュの上に何往復か走らせます。
内容量は100mlで、値段は538円です。
他のクリーナーに比べてコスパが良い製品となっています。
また、別売りのレールクリーナーのペンタイプの詰め替え製品としても機能する優れものです。↓
是非この方法で、Nゲージのライトちらつきを解消してみてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿