川内駅貨物列車脱線事故で運転再開に時間がかかる理由とは 

2024年12月15日日曜日

t f B! P L

12月12日、鹿児島本線川内駅で、熊本貨物ターミナルへ向かう貨物列車が脱線するという事故が発生しました。

12日に事故が起こりましたが、運転再開は来週以降と、長めの時間を要しています。

なぜこんなにも復旧に時間がかかっているのでしょうか。

JR貨物やJR九州は、状況が複雑であると言っていて、詳しいことはまだ分からないということです。

ですが、脱線したのが電気機関車であり、貨車を引っ張るために強力なモーターを積んでいるので、普通の電車のように簡単に持ち上げることができないので、線路に戻したりする作業が難航しているのではないかと思われます。

運転再開に関しても、脱線したのがポイントレール付近であったり、川内駅は第三セクターの肥薩おれんじ鉄道の接続駅であったり、線路の修復をしたりと、色々な事情が重なり、運転再開に時間がかかっているのではないかと思います。

ちなみに、脱線したED76は国鉄時代に製造された、今では数少ない貴重な車両となっているため、もしも今回のような事故で廃車となってしまうと非常に残念です…。

どうにか無事に復旧し、運転が再開されることを祈っています。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

日本屈指の車窓!元”軍用路線”に乗ってみた

今日は、広島を走る元”軍用路線”、呉線に乗っていこうと思います。 呉線は、かつて東洋一の軍港と呼ばれていた呉を経由し、海田市~三原を結ぶ山陽本線のバイパスとして建設された路線です。 山陽本線には瀬野八(セノハチ)と呼ばれる坂道の難所があったり、呉の方が港町として発達している、など...

ブログ村

QooQ